2012年03月31日

ショパンの手紙、決定版(新刊)

ショパンが書いた手紙をまとめた本。
ついに決定版が出ました。
800ページ、新訳です。

「ショパン全書簡」1816〜1831年
ポーランド時代

[単行本]

ゾフィア・ヘルマン (編集),
ズビグニェフ・スコヴロン (編集),
ハンナ・ヴルブレフスカ=ストラウス (編集),

関口 時正 (翻訳), 重川 真紀 (翻訳),
平岩 理恵 (翻訳), 西田 諭子 (翻訳)




ショパン全書簡 1816〜1831年――ポーランド時代


<内容紹介> Amazonより

ショパン(1810-49)は
1830年にワルシャワを発った後、
再び故国に戻ることはなかった。

彼がポーランド時代に
家族や親友たちに宛てて書いた
青春期の手紙は、
その人間形成や文化的・音楽的背景を
うかがい知る上で欠かせない
貴重な資料である。

厳密な校訂と詳細な注が施された
新校訂のポーランド語版全集からの
待望の新訳。
posted by テル先生 at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 「関連書」を紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

ショパンの音楽研究(新刊)

ショパンの研究書、新刊が出ました。

「ショパン 孤高の創造者」
 〜人・作品・イメージ
[単行本]
ジム サムスン (著)
Jim Samson (原著)
大久保 賢 (翻訳)

<内容説明> Amazonより

第一人者による主著を優れた翻訳で。

いかに独創的かつ大胆な創造者であったかを
ピアノ曲から実証。

今後のショパン論に必読の決定版。





内容(「BOOK」データベースより)

19世紀初めのワルシャワの社交界と文化が、
どのような影響をショパンに与えたのか。

偏見によって歪曲された
ジョルジュ・サンドとの本当の関係性は?

ピアノ音楽においてショパンが成し遂げた、
真の革命とは?

ショパン研究の第一人者が描きだす、
新たなショパン像。

ショパン 孤高の創造者: 人・作品・イメージ

<目次>

第1章 故国にて
第2章 生まれながらのヴィルトゥオーソ
第3章 新天地
第4章 ピアノ芸術の再生
第5章 最上流の社会―1834年冬~39年春
第6章 自分自身のための新世界
第7章 逃避の歳月―1839年夏~45年春
第8章 技の極み
第9章 黄昏―1845年夏~49年秋
第10章 簡潔そのもの
第11章 ショパンのイメージ
posted by テル先生 at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 「関連書」を紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月03日

ショパンのすべて その生涯と作品

ショパンに関する解説書。
詳しくて、わかりやすい。

ONTOMO MOOK
生誕200年
ショパンのすべて
その生涯と作品
音楽の友編 [ムック]




ONTOMO MOOK 生誕200年 ショパンのすべて その生涯と作品 音楽の友編


<目次>
〜“人間”ショパンと全作品を詳解。
ショパン・コンクール歴代優勝者が
その音楽の魅力を語る!〜

【目次】
■巻頭カラー ショパンのいる風景

■第1章
テーマ別・新しいショパン像を求めて

ショパンとは何者か? 平野啓一郎
ショパンの家族と師 小坂裕子
ショパンに影響を与えた作曲家たち 真嶋雄大
ジョルジュ・サンドとの日々 萩谷由喜子
ショパンの手紙を覗く 関口時正
パリ社交界と幻のピアニスト、ショパン 岡田暁生
ショパンは古典主義者か?ロマン主義者か? 真嶋雄大
ショパンの弟子たち 真嶋雄大

■第2章
歴代のショパン国際ピアノ・コンクール
優勝者が語るショパンの音楽世界

マウリツィオ・ポリーニ、
≪葬送ソナタ≫を語る 岡本稔
マルタ・アルゲリッチ、
ショパン作品の奥深さを語る
クリスティアン・ツィメルマン、
2つのソナタを語る 伊熊よし子
ダン・タイ・ソン、
ポロネーズ、マズルカを語る 山田真一
スタニスラフ・ブーニン、
2つの協奏曲を語る 伊熊よし子
ユンディ・リ、
協奏曲、前奏曲集を語る 山田真一
ラファウ・ブレハッチ、
ショパンの心を語る 影山美恵子
ヴラディーミル・アシュケナージ、
ショパン・コンクールを振り返る 山田真一

[特別対談]平野啓一郎&小山実稚恵

■第3章
ショパン国際ピアノ・コンクールの歴史 真嶋雄大

■第4章
古今東西「ショパン弾き」の系譜 佐藤泰一

■第5章
ショパンの全作品とその名盤
青澤唯夫/伊熊よし子/小坂裕子/ほか

■第6章
「ショパン・イヤー」
主な関連演奏会&イヴェント
真嶋雄大

■巻末付録
フレデリック・ショパン年譜
友部衆樹
posted by テル先生 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 「関連書」を紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

ショパン鍵盤のミステリー

これは大変わかりやすいショパン入門書。

CDでわかる
ショパン鍵盤のミステリー
[単行本(ソフトカバー)]
仲道 郁代 (著, 編集)




CDでわかる ショパン鍵盤のミステリー


<内容紹介> Amazonより

美しいピアノ曲で人気の高いショパン。
本書ではショパン名曲
および人間ショパンの秘密と魅力を、
写真、図版、譜例、図解等を
効果的に用いて立体的に詳しく解説します。

CDには2009年の録り下ろしも含む
仲道氏の演奏を13曲も収録し、
聞きどころを紹介します。

内容(「BOOK」データベースより)

名曲の聴きどころと
波瀾万丈な生涯を
ピアニスト仲道郁代が案内。
posted by テル先生 at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 「関連書」を紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする